「帰さなくてよかった症例」特集
めまいはこわい
投稿者 : 匿名医師 2022/05/12
めまいを主訴に初老女性が脳外科クリニックを受診したところ、「脳梗塞であった場合ウチでは対応できない」とER紹介。ERから「特に神経脱落症状のないめまいなので耳鼻科でお願いします」と対応を依頼されました。眼振や新規の聴力低下なく、耳性めまいとは断言困難でした。基礎疾患は高血圧くらいで脳梗塞リスクは高くはなかったのですが、初発めまいで嫌な予感がしたので頭部MRIを撮影しました。結果は特に問題なかったため、やはり耳鼻科で対応することになりました。念のため+本人の希望で入院での経過観察を行った所、入院2日目に呂律困難が出現しました。迅速に頭部MRI再検し、小脳梗塞が判明しました。帰さないでよかったとその時思いました。もし入院前に頭部MRI撮影をしていなければ見逃しと言われていたかもしれないという点ではヒヤヒヤした症例でした。
>「嫌な予感がした」
投稿者 : 耳鼻甲斐2022/05/19[救急]
>「嫌な予感がした」
他科の先生から「中枢性は大丈夫だと思うよ」と対応依頼されたらそう思い込んでしまうと思います、
自分なら。
今回の件は先生の臨床的センスの良さあってのものだと思います。
お見事です。
めまいで「神経脱落症状がない」というふれこみのほとんどは
投稿者 : phquase2022/05/19[救急]
めまいで「神経脱落症状がない」というふれこみのほとんどは体幹失調を評価していないんですよね。
本人が気分不良で立てないとかで。
小脳梗塞で比較的多い、PICA閉塞の場合はめまい・眼振以外だと体幹失調ぐらいしか症状がないことが多いので、ここを評価しないといけないと思います。
患者と医療者側のめまいの表現がずれていることが多いです
投稿者 : 匿名医師9292207294 2022/05/21[救急]
回復期リハビリ病院に勤務しています。患者と医療者側のめまいの表現がずれていることが多いです。回転性なのか浮遊性なのか、はっきりしないこともあります。よくいわれるフワッとするが多いです。たまたま定期MRIを予定している場合に新鮮な小梗塞を見つけることはあります。
>入院での経過観察を行った
投稿者 : やぁぶ医者2022/05/23[救急]
>入院での経過観察を行った
TIAに準じてバイアスピリンとか飲ませるんですかね?
入院させたらさせたで加療不十分と訴えてきそうで怖い。
めまいはホントにつらい
投稿者 : げんげん2022/05/23[救急]
めまいはホントにつらい。
マイナー外科医の自分が50歳代で経験した時は、やばかった。
その日の手術終了後、緊張が取れたタイミングで突然 猛烈な回転性めまい。
ロッカー室の床に倒れ込んで、めまいで全く動けない、金縛り状態。
目を開けると世界がぐるぐる回ってる、眼振って自覚できるんだ。
悪いことに夕方で他科の手術は全て終わっていて、誰も来ない。
しばらく目を閉じていたら少しだけよくなって、床をジリジリ這って
手術室スタッフに救援頼んで、ストレッチャーで救急へ。
救急ドクター、よく知ってるいい方なんですが、
再現試験っていう、意味不明の検査をされてまた猛烈なめまいが・・
あの時は、そのドクターが悪魔に見えました。
1泊2日で入院して、次の日の朝にはケロッとよくなって外来出ました。
その後10年以上、めまいはありません。
記憶が定かではありませんが、MRIはたぶん撮ってないです。
>>やぁぶ医者先生 小脳梗塞が判明するまでは
投稿者 : 匿名医師1383126844 2022/05/23[救急]
>>やぁぶ医者先生
小脳梗塞が判明するまでは「めまいの経過観察入院」なので、抗血栓療法は行わないですね。その患者さんとご家族はICに対する理解が良好な方々であったため、特にトラブルにはなりませんでした。逆に神経脱落症状があるのに頭部MRIでは何も所見が無かった方を脳外科コンサルトしたら、TIA疑いで抗血栓療法が開始されていた経験があります。その方も時間をあけて頭部MRIをされていましたが、脳梗塞所見が遅れて出たかどうかは忘れてしまいました…
昔話だが、軽いめまいで病院受診し中枢疾患ではないと
投稿者 : 中川N 2022/05/23[救急]
昔話だが、軽いめまいで病院受診し中枢疾患ではないと自信満々に神経内科から耳鼻科へ。
ふらつき強いため入院経過観察したところ、翌日顔面神経麻痺、舌咽神経麻痺、難聴を発症した。
結局、脳幹梗塞でお亡くなりになった。
そういう話は、ほんとに、よくあるあるですよね。
投稿者 : 鼻耳医2022/05/23[救急]
そういう話は、ほんとに、よくあるあるですよね。
耳鼻科の(守備範囲の)めまいではまず死ぬこた〜ないんだから、
初発のめまいは診断つくまで耳鼻科に振らないで欲しいと切に思います。
詳しい解説をして頂きありがとうございます。
投稿者 : やぁぶ医者2022/05/23[救急]閲覧数 : 580前へ 21/32 次へ
詳しい解説をして頂きありがとうございます。強いめまい感はそれ自体が神経脱落症状のような気もするのですが、検査前確率や陽性的中率の低さ?、出血の副作用を考慮すると、見切り発車的な抗血栓療法は推奨されないのでしょうね。
脳幹梗塞は、発症初期のMRIで発見できないことがちょくちょく
投稿者 : 匿名医師 2022/06/06
脳幹梗塞は、発症初期のMRIで発見できないことがちょくちょくあることはご存知でしょうか。極端な例だと、発症から5日くらい経ってからやっとDWI高信号が見られることもあります。もちろん、MRAでも一見して特に異常を認めません。おそらく動脈解離などの初期の状態なのかと想像します。過去に一緒に働いた耳鼻科医が、めまいで検査も難しい患者さんも、前例MRIを撮って、中枢疾患を否定させていましたが、むしろ急性期にはCTくらいにしておいて、その後きちんと症状を観察していく方が安全と思っていました。MRIを過信するのはいかがなものかと思います。
出血は画像で間違えることないかと思いますが
投稿者 : DDs2022/07/05[救急]閲覧数 : 40前へ 30/32 次へ
出血は画像で間違えることないかと思いますが、後頭蓋窩の梗塞病変はMRでの異常が確認できるまで若干時間がかかることがあるので、初診時のMRIで異常なしでも安心できません。
軽い小脳梗塞では神経所見も乏しいことがあるので、診断難しいですね。小脳梗塞であれば軽い構音障害程度はあってもよさそうですが、ほとんどの眩暈は耳鼻科かなぁと思ってます。
耳鼻科の専門医ですが、これまでに数回、めまいや一側性進行性
投稿者 : ドラエモン220 22/07/05[救急]
耳鼻科の専門医ですが、これまでに数回、めまいや一側性進行性難聴症例で、
MRIを先にとった方が良かったかと思ったことがあります。
脳梗塞(特に小脳や脳幹部)、聴神経鞘腫、椎骨動脈解離などです。
腑に落ちないところがあれば、MRIを頼むことにしています。
寝不足でもめまいは起こりますからね。後医は名医ですから
投稿者 : ややじじい2022/07/05[救急]
寝不足でもめまいは起こりますからね。後医は名医ですから、あとでいろいろわかっても前医を責めないことですね。お互い様ですよ。
●↑全く(^^♪